ttmn note

剣と魔法と学園モノ。Final(ととモノfinal)の情報を適当に纏めたサイト

ととモノFinalプレイ日記 Part5

▼聖獣の試練を突破せよ 〜 聖印の城への道

 敵が強い上にマップが広く、暗闇回転床+電撃壁といったトラップもあるのでなかなか大変。





 出現する敵のうち、特に強いのがザジャンという見た目豪華な敵。色んなマップに出現し、最大攻撃回数3回から繰り出される超鬼神斬りやカウンターが非常に痛い難敵です。幸いに今回は使われませんでしたが、イグニスも使ってくるので優先的に倒すのが吉。

 ここでも敵が大量に出現することがあるので、パステルちゃんのビッグバムを中心に攻略していく。レベル上げは聖印の城への道【苦しみで楽しみ】辺りで行うのが安全ですが、ここより次の時を告げる神殿の方が効率がいいです。

 ボスは聖印の城への道【負の面での成長】X10:Y14にいます。紅き聖獣という立派な名前のボスですが相当弱いです。こいつはどうでもいいですが、こいつを倒した後ダンジョンを出る前にヨモツヒラサカに行っておくと後で楽できます。








 フリージア先生のパーフェクトツンデレ教室。
 このゲーム表情が変わらないから、なんかシュール。






 不良扱いされても紳士な対応のバロータさん意外と好き。
 パティシエ学科廃止されたんだけど、そこのところはどうなんでしょうか。




▼舞踏会開催! 〜 時を告げる神殿

 プリシアナで舞踏会をやるとのことですが、ザッハトルテの妨害が入ります。
 例によってプリシアナ内でボス戦があるので注意。まあ雑魚だと勘違いして総攻撃しかしませんでしたが、普通に倒せました。ソロモンの書という魔攻が高い本を落とす事があるので、粘ってみるのもあり。今回は何も出ませんでした。

 時を告げる神殿ですが、敵が大量に出現することが多く、魔法を連発されると死が見えます。ほとんどが風属性(全部?)なので複数の防具に土属性を付けていくと楽になりますが、そこまでするかどうかは微妙なところ。
 土属性が弱点の敵が多いので、ドライアードやガイアが使える灰色魔術師やトリックスターがいれば楽だと思います。特にトリックスターは素早いので、大活躍できることでしょう。

 上でそんなことを書いてますが、土属性魔法を使えるキャラがいないので結構大変でした。魔法に強いポゴルやHPが高いリグスネは、パステルちゃんのビッグバムでも撃ち漏らすことがそこそこありました。というかいい加減メイン侍を変えたかったので、マップを埋めつつエネミーウォールを使ったりして稼ぎます。



 ………。
 ……。
 …。





 レベル45前後まで上げてしまいました。
 上げすぎかもしれませんが、まあ気にしないでおきましょう。

 ボスは時を告げる神殿【掻き消える囁き】X10:Y09にいます。もちろんボスはザッハトルテです。今回は単独なので、魔法を使わせる前に倒せました。魔法の威力は見てないですが、多分見ない方がいいと思います。







 今作ではキャラ崩壊気味のフリージアさん。
 貴方はどこへ行ってしまわれるのでしょうか。








 貫禄のセントウレア兄様。
 びびりまくりのザッハトルテかわいい。








 キルシュよりワガママと言われて地団駄を踏むザッハ。
 このゲーム、アホの子ばっかです。




▼現在のステータス



ロッド(ドワーフ 狂戦士/侍)
 先に侍をあげて白刃一閃を使えるようにした。
 武器がスターダストと十束剣+9と適当。
 早くタカチホでギロチンアックスをもらいたいところ。





アズィーザ(エルフ 精霊使い/侍)
 白魔術師はマスターしたので、次は精霊使い。
 精霊使いはマスターしなければ全体魔法が使えないのがきつい。
 とりあえず、侍の天剣絶刀でお茶を濁すことにしている。
 術師系種族が二人しかいないのがきつい。





アムネス(フェルパー ビースト/ナイト)
 盗賊をマスターしたあと、また戻ってビースト。
 今更だが無理にフェルパー使う必要なかったかなという気もしている。





シン(クラッズ 黒魔術師/戦士)
 迷走している感じがぷんぷんしている。
 盗賊と狩人をマスターしたあと、適当に戦士を選んでいた。
 だが今後の事を考え、風水師の育成用に黒魔術師を上げる事に。





アシダス(バハムーン 竜騎士/狩人)
 竜騎士をマスターしてしまえば完成となる。
 もちろん最終は狩人/竜騎士。
 狩人/ビーストは縛り(笑)の方向で。





パステル(フェアリー トリックスター/侍)
 アンロック要因。
 侍のような前衛術師にしようか、賢者のような特化術師にしようか悩み中。
 3のナナミみたいに完全前衛でもいいかもしれないけど。


Part1 Part2 Part3 Part4 Part5
Part6 Part7 Part8 Part9 Part10
Part11 Part12 Part13 Part14 Part15