▼概要

Lv |
能力値 |
ステータス |
HP |
MP |
力 |
知 |
精 |
命 |
早 |
運 |
攻撃 |
命中 |
魔攻 |
防御 |
回避 |
魔防 |
1
| 13 |
8 |
11 |
6 |
10 |
11 |
6 |
7 |
17 |
11 |
10 |
12 |
10 |
17 |
10
| 576 |
127 |
24 |
17 |
23 |
24 |
17 |
18 |
31 |
23 |
20 |
25 |
20 |
29 |
20
| 1201 |
260 |
38 |
28 |
37 |
38 |
28 |
30 |
49 |
38 |
31 |
43 |
31 |
45 |
30
| 1826 |
393 |
50 |
39 |
49 |
50 |
39 |
41 |
69 |
55 |
45 |
62 |
45 |
63 |
40
| 2294 |
525 |
61 |
48 |
60 |
61 |
48 |
51 |
91 |
73 |
60 |
84 |
60 |
82 |
50
| 2763 |
658 |
70 |
57 |
69 |
70 |
57 |
60 |
113 |
93 |
76 |
129 |
76 |
102 |
60
| 3138 |
791 |
79 |
65 |
78 |
79 |
65 |
68 |
137 |
113 |
93 |
129 |
93 |
124 |
70
| 3513 |
942 |
86 |
71 |
85 |
86 |
71 |
75 |
161 |
134 |
110 |
152 |
110 |
147 |
80
| 3888 |
1111 |
91 |
77 |
90 |
91 |
77 |
81 |
185 |
156 |
129 |
176 |
129 |
168 |
90
| 4263 |
1280 |
96 |
82 |
95 |
96 |
82 |
86 |
210 |
178 |
147 |
200 |
147 |
191 |
99
| 4637 |
1433 |
99 |
87 |
98 |
99 |
87 |
91 |
232 |
200 |
166 |
222 |
166 |
212 |
(ステータスは能力値の影響込みの数値)
このテのゲームではメジャーすぎる種族で、やっぱりこのゲームでも前衛に向いている種族。HPや力は早い段階から成長していき、最終的な能力値も高い。脳筋と思われがちだが、知恵や精神なども比較的高めである。種族補正で魔攻に強烈なマイナス補正が掛かっているため攻撃魔法は苦手だが、精神の値がダイレクトに影響する回復魔法は得意である。
これだけだとまあまあ優秀かなといった程度だが、特殊相性スキル「禁断の恋」と専用学科「狂戦士」の存在がこの種族の優遇っぷりを表している。
禁断の恋はエルフと相思相愛になる必要があるが、攻撃と防御が最大30%上昇するという強力なパッシブスキル。エルフの場合は弱点を補う形なのでインチキとは感じないのだが、完全な前衛キャラであるドワーフに適用すると文字通り鬼神の如き力を発揮する。
そして狂戦士は強力なステータス補正・斧補正160%・斧の極み・超鬼神斬り・連撃・真二刀龍と凄まじい性能を誇る。これだけでも強力なのに前述の禁断の恋もあるのだから、ドワーフが前衛最強であることは議論の余地もないだろう。足りないのは命中と列攻撃スキルぐらいだが、それはサブに狩人や侍を据えればいいだけの話なので問題にはならない。
敢えて欠点を挙げるとすれば、見た目が犬なところが無理な人は無理だろうか……。
▼能力値の成長率

(HPはHP/50+Lv1HP、MPはMP/25+Lv1MPで調整してあります)
Lv |
HP |
MP |
力 |
知 |
精 |
命 |
早 |
運 |
1
| 13 |
8 |
11 |
6 |
10 |
11 |
6 |
7 |
10
| 576 |
127 |
24 |
17 |
23 |
24 |
17 |
18 |
20
| 1201 |
260 |
38 |
28 |
37 |
38 |
28 |
30 |
30
| 1826 |
393 |
50 |
39 |
49 |
50 |
39 |
41 |
40
| 2294 |
525 |
61 |
48 |
60 |
61 |
48 |
51 |
50
| 2763 |
658 |
70 |
57 |
69 |
70 |
57 |
60 |
60
| 3138 |
791 |
79 |
65 |
78 |
79 |
65 |
68 |
70
| 3513 |
942 |
86 |
71 |
85 |
86 |
71 |
75 |
80
| 3888 |
1111 |
91 |
77 |
90 |
91 |
77 |
81 |
90
| 4263 |
1280 |
96 |
82 |
95 |
96 |
82 |
86 |
99
| 4637 |
1433 |
99 |
87 |
98 |
99 |
87 |
91 |
似たような能力値を持つバハムーンと違い早熟型であるため、序盤からHPや力がかなり高く頼りになる。早熟型ではあるが、最終的な能力値もかなり高い。それ以外の能力値もMP以外は平均かそれ以上はあるし、MPも低すぎるというほどでもないので、正直欠点らしい欠点がない。他の種族と比べてみるとわかるが、かなり優遇されている。
▼ステータスの種族補正

Lv |
攻撃 |
命中 |
魔攻 |
防御 |
回避 |
魔防 |
(補正)
| 20% + 5 |
- |
-30% |
15% |
-30% |
+5 |
1
| 16 |
11 |
10 |
11 |
10 |
16 |
10
| 27 |
20 |
17 |
21 |
17 |
25 |
20
| 39 |
30 |
24 |
33 |
24 |
35 |
30
| 51 |
40 |
31 |
44 |
31 |
45 |
40
| 63 |
50 |
38 |
56 |
38 |
55 |
50
| 75 |
60 |
45 |
67 |
45 |
65 |
60
| 87 |
70 |
52 |
79 |
52 |
75 |
70
| 99 |
80 |
59 |
90 |
59 |
85 |
80
| 111 |
90 |
66 |
102 |
66 |
95 |
90
| 123 |
100 |
73 |
113 |
73 |
105 |
99
| 133 |
109 |
79 |
123 |
79 |
114 |
(能力値の影響を除いた数値)
攻撃と防御のプラス補正が大きく、さらに命中も下がらないので前衛向きであるといえる。ドワーフ自体のステータスの高さに加え、狂戦士や禁断の恋があることも考えると前衛最強なのは間違いないだろう。
一応、魔攻と回避に大きなマイナス補正が掛かるのだが、ドワーフを術師として運用する人はいないだろうし、防具を充実させておけば回避なんてなくても問題ないので、はっきり言ってマイナス補正の影響はほぼ無いに等しい。
|