▼3人PTプレイのススメ![]() 他のNPCはみんな3人パーティ(以下PT)なのに、プレイヤーだけ6人PTでなんか違和感というかフェアじゃないというか、そういう気持ちを抱いたことはないでしょうか。そんな貴方にオススメなのが3人PTプレイです。 「いやいや3人PTとか大変じゃないの」と思われるかもしれませんが、実は意外とそうでもありません。いやまあもちろん大変な部分もありますが、意外と楽に感じる部分があるのも事実です。6人PTと比較しての長所と短所を列挙してみます。
ぱっと思いつくところでこんな感じでしょうか。 実際にやってみると、序盤がかなり大変ではありますが、中盤以降はレベルや履修単位がガンガン上がっていくので、装備や学科を吟味すればそこまで苦戦することはありません。 ただボス戦では防御面を疎かにするとレベルが高くてもやられてしまうので、防御面が低い学科は選ばないようにします。具体的には白魔術師・灰色魔術師・踊り子あたりは有用な学科ですが、3人PTでは扱いづらいので選ばない方が安全です。 あと育成をしながら探索をするとなると、学科はかなり制限されてしまいます。基本的には全体魔法とアンロックが使えるトリックスター・マニア・人形遣いをマスターしたキャラを一人用意し、残り二人は育成に回すという方法が無難でしょう。 盗賊技能持ちの学科をサブにするのも悪くはありませんが、それでも結構な頻度で失敗するのでスタンガスが出始める頃には卒業しておきたいところです。忍者をマスターしておけばサブでもアンロックが使えるので、忍者が開放されたらマスターしておくと便利です。 ▼3人PTで攻略してみる最初は日記形式で行こうかなと思ったのですが、6人PTと完全に被るのでボス戦だけピックアップすることにしました。![]() スノラ(ノーム女) 今回はハンデ的な意味もありノームを選ぶ。 名前は髪が青くて寒そうなのでスノー+適当にそれっぽい感じ。 声はディアボロス女。 ハヅキ(バハムーン女) 壁役がいないと死んじゃうのでバハムーン。 名前はバハムーンのミカヅキさんがいるのでそれに合わせた感じ。 声はセレスティア女。 ルビエリ(ディアボロス女) セレスティアかディアボロスの二択なので、ディアボロス。 名前は髪が赤いからルビー+適当にそれっぽい感じ。 声はノーム女。スノラさんと間違えたわけじゃないからね! 相性はスノラさんに対して女二人が好きで、ハヅキとルビエリは嫌い同士。この状態だと守護防壁は使えるけど、使うと誰も行動できなくなるので意味がありません。要するに相性による恩恵が何もないというハンデ状態です。スノラさんを巡って争う女二人……。 さらに今回はボスに対して「チェックスキルを全部の敵に使用する」という制約を加えます。またレベル上げについては特にしないつもりですが、マップを全て埋めていくプレイをしていくつもりなので、マップ埋めをしないプレイスタイルと比べるとレベルは高めになっていると思います。 本当はドワーフ、エルフ、フェルパーで強キャラ無双でも良かったんですが、毎回こいつらを使っても面白くないし……まあ何とかなるでしょ(適当)。 ▼各ボス解説
|